ビジュアル言語で学んできたことをベースに本格的なコーディングにチャレンジ!
Pythonコースではピクセル(Pyxel)を使ってPythonのテキストコーディングを学びます。
最初は基礎を固めつつ作品を作り、その後自分だけの完全オリジナルゲーム制作に取り掛かります。
基礎の部分では、Python検定(サーティファイ)3級相当を学び、ご希望の方は受験も可能です。
受験対策も個別指導にて行っております。
Pythonを学んで、本格的なプログラミング(テキストコーディング)に挑戦しよう!
ビジュアル言語で学んできた考え方をもとにテキストコーディングにてPythonの理解を深めていきます。ビジュアル言語より、より実践的なコーディング内容になります。
約48回の授業を通してPythonの基礎を学んだり、ピクセル(Pyxel)の使い方の理解を深めていきます。基礎固めの期間も自分の描いた絵を動かすなど基礎テキスト範囲内の自由度はあります。
基礎固めの時期に学んだことは、サーティファイ検定事務局が設けるPython検定3級相当になります。ご希望の方は受験も可能となっておりまして授業内で検定対策も可能です。
挫折しがちなテキストコーディングですが講師がゲームの設計からコーディング部分も全面的にサポートいたします。 先生と一緒にアイデアを出しながらゲームを作ろう!
内部生:
小学校5年生以上
ジュニアプログラミング検定シルバー以上保持
アルファベットの大文字・小文字が理解できる◎
外部生:
中学1年生以上
アルファベットの大文字・小文字が理解できる◎
ビジュアルプログラミングで基礎力をつけて、
テキストプログラミングで本格的なプログラムに触れてみませんか。
テキストプログラミングを通して、Pythonの組み方はもちろんのこと、
ドット絵やテキストコーディングを通して、点「・」ひとつの重要さ、
1ピクセルがあるかないかでどういう絵になり、プログラムがどう動くのか、動かないのか…。
細かい部分に宿る1ピクセルに、ワクワクする想いをのせて、
Pythonを学びながらゲームをつくりませんか
ゲームはやって楽しい、つくるのはもっとたのしい。
さぁ、はじめよう。