多くの親御さんが抱く小学生の子育ての悩み

小学生というと多感な時期であり、反抗期もあります。親御さんは何かと悩むことも多いでしょう。もちろん家庭内の出来事、それに学校の出来事についても親としては心配になります。学校での勉強はどうなのか、友だちと上手くいっているのか、子どもは非行に走らないかなどと悩みはないかなど心配事は尽きません。

小学生の子どもに不安に思うことへの調査

それでは実際に小学生に対し、どのような悩みを持っているかアンケート調査をした結果がありますので、それをまとめてみます。

・調査内容
平成25年度 小学生・中学生の意識に関する調査(平成26年7月 内閣府)
保護者を対象とする調査の結果
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/thinking/h25/junior/pdf/b2-2.pdf
内閣府は、小学生に対し、どのような悩みがあるかアンケートで調査しました。

不安に思う人が多い項目

不安に思っている項目としては、勉強や進学のことというのが、全体の48%ほどであり、最も高い結果となりました。やはりこれは小学校を卒業すると中学生になりその事が心配になるというもありますが、私立中学に行くなら受験の心配も出てきます。また勉強に関しては、自然と通知簿に書かれる数値で評価されますので、自然と周囲と比べるようになり、不安になることもあるのでしょう。

さらに性格のことや友だちや仲間のことなど、学校生活を通して自然とこれらは出てくる悩みでしょう。

不安に思う人が少ない項目

逆に不安と答えた項目の中には子どもが非行に走らないか、また子どもの性格がわからないと言ったような悩みがありました。また性に関する悩みも、全体の1%ほどですが見受けられました。親の関心ごととしてはあるものの、小学生自身ではあまり意識しないことかもしれません。

成績の悩み

さて小学生の悩みとして、多いのが成績に関する悩みです。これは中学間近になると受験や進学を控えていますので、自然と授業内容も難しく量も多くなってくるからでしょうか。また「良い成績をとれるか」という悩みのみならず「授業についていけるかどうか」を不安に思っている子どもも多いです。

もう少し前の世代では、小中学校が持ち上がりで、高校が初めての受験という家庭が大多数でした。しかし今、地域によっては私立中学、中高一貫校が多くあります。小学生のうちから、成績によって人生が左右される危機感を持つようになったことが調査結果に出ているのかもしれません。

こどもの友達関係の悩み

成績と同時に小学生でも悩むのが友人関係です。これは友達の輪には入れているのか、またいじめになっていないかなどを心配する子どもが多く、低学年から高学年へと進級していくと、自然と友達との付き合い方も変わってくるので、そこでも悩みが発生するようです。

特に高学年になると、同性同士の付き合いのみならず、異性への好き嫌いも出てきますので、より人間関係が複雑になっていきます。そのために、自然と高学年になるほど、友人関係の悩みは増えてくるのでしょう。

小学生の親自身の悩みについての調査

小学生自身は成績や友達関係の悩みを抱えることが多いですが、それでは小学生の子どもを持つ親は子どもに対してどのような悩みを持っているのでしょうか?

・調査内容
この調査では公立および私立の小学校に通う子どもを持つ親に、アンケートで悩みを聞いて調査をしました。

職業と育児のバランス

仕事をしながら子どもを育てていくのは大変です。そのことを親にアンケートで聞いてみると、育児よりも職業を優先したいと答えたのは全体の7%と少ない結果となりました。逆に職業よりも育児を優先したいと答えたのは全体の28%程です。そして残りの64%程の方は、育児と職業を両立したいと答えており、育児も仕事も上手くバランスをとっていきたいと考えている親が多いです。

子育てに伴う感情

子育てをどう思っているかもアンケートで調査しました。

子育ては楽しみや生き甲斐であるかどうか聞くと、そう思うという親が94%ほどでしたが、中にはそう思わないという親もいました。父母別で見ると、父親の方がそう思わないという割合が増える傾向にあります。

子育ては辛く苦労が多いかどうかと聞いてみると、そう思うという親は44%ほどであり、そう思わないという親は56%程であり、意外にもそう思わないという親の方が多い結果となりました。父母別で見るとこちらはそう思うというのは母親の方が高く、そう思わないというのは父親の方が高い傾向になっています。

このようにそれぞれに対しても、男女で性格の違いなどから、そう思うか思わないかの割合に違いが現われました。

こどもの不安はありますが、その一方で子育ては楽しみや生き甲斐だという親も増えており沢山います。もしも子育てで悩みがあるなら、一人で抱え込まずに、周りの親御さんに相談してみると、良いアドバイスをもらって解決できるかもしれません。